2025/06/13 18:01
コバです。
6月11日、今回の音楽フェス出演者のひとり「むんさん」が、会場となる【あそびの基地NOA】に下見に来てくれました。
SNSを通じて知り合って数年。音楽を通して仲良くなった、お友達のひとりです。
今回のイベントに声をかけたのも、そうしたSNSつながりの中からでしたが、実は実際に会うのはこれが初めて。顔も本名も知らないまま、歌や投稿を通して関係が育まれていった不思議であたたかいつながりです。
でも、いつも耳にしている歌声や曲から、その人の人柄って、けっこう伝わってくるものなんですよね。そしてお互い初めて会った感もなく普段通り。
そんなむんさんが、当日をイメージするために現地まで足を運んでくれて、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
いま出演が決まっているのは、《まちこさん、そじぽさん、むんさん、太陽サン、ZAWAさん、みつるさん、さやだからさん、そしてコバ(私)》です。もしかすると、これからもう少し増えるかもしれませんので、更新して行きます。
さらに、お客さんとして遊びに来てくれる方や、カラオケ部門で参加してくれる方もいらっしゃる予定です。それぞれの出演者さんが、SNSを使って声かけをしてくださっているおかげで、少しずつ輪が広がっているのを実感しています。本当にありがとうございます。
この日、NOA内にある「笹湯カフェ」のオーナー・根本さんとのご挨拶も終わって。さっそく弾き語りでも始めるか!…と思いきや、まずは一杯、クラフトビールで乾杯(笑)。
クラファン支援者限定T-shirt モデル:むんさん
実際に音を出してみて、機材面にはまだまだ改善点があることもわかりました。今のままだと「ステージで歌う」感覚が出しにくい。せっかく来てくださる出演者の皆さんには、もっと気持ちよく歌ってもらいたいので、これから改善していきたいと思います。
そんな中、カフェに立ち寄ってくださった2人の女性のお客さんに、カラオケ部門の“本番さながらテスト”をお願いしてみたところ、快く1曲ずつ披露してくれました。無理なお願いだったかもしれませんが…思いきって声をかけてよかった!感謝です。
やっぱり、NOAで私ひとりで歌っていても、それほど楽しいわけじゃないんですよね。でも、むんさんが来てくれて、通りすがりの方が一緒に歌ってくれて、その後ちょっとした会話があって——人と人がつながればつながるほど、音楽ってどんどん楽しくなるんだなと、改めて実感しました。
…そんなことを考えていたら、またちょっと欲が出てきました。
もっとたくさんの人に歌ってもらいたい。
もっとたくさんの人に観に来てもらいたい。
そんな時間を、みんなで一緒に楽しめたら、きっと最高の夏になると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/854701/preview
2025年8月8日、群馬県川原湯で“楽音フェスティバル”を開催。変化を経験してきたこの地域に、音楽の力で笑顔と人の流れを生み出し、新たなつながりを育むことを目指します。
少しでもご関心を持ってくださった方は、ぜひページを覗いてみてください。そしてもし共感していただけたら、応援やシェアをしていただきたく思います。
●むんさんの「mornin'moon」を聴く
2025 8/8(sun) SUMMER SOUND DIARY 2025
NOA 10:00 OPEN
🎤【みんなで楽しく歌いまSHOW‼︎】(14:00〜15:30)
🎤【AML アマチュアLIVE】(16:00〜18:00)
8/8はやんばの日。八ッ場あがつま湖 グリーンフェスティバル2025
19:30〜 打ち上げ花火
「遊びの基地NOA」では、川原湯温泉にゆったりと浸かったあと、湯上がりにここでしか味わえないクラフトビールを一杯。
心も体もほぐれる、極上のひとときをお楽しみいただけます。
遊びの基地NOA
https://yamba-kawarayu-noa.com/