2025/06/08 22:27

コバです


【AMLミュージックフェスティバル】8/8(金)に開催します!
ただ、このタイトルは仮であって、しっかりと決めていなかったー。
そこで、参加アーティストの皆さんにタイトルを決めてもらおう!と。

たくさん候補が出まして、悩みに悩み、決まったタイトルがこちら

「音の記録」や「音との日々」というニュアンスで、音楽の楽しさ
ライブを通しての人との繋がり、思い出を広げていきたい。そんな感じですね。
そういうことでひとつ、よろしくお願いいたします。

さて、先日。
ギターの弦が切れてしまい、楽器屋に行くことになったのですが...当然ここ、川原湯には楽器屋はありません。

車で1時間ほどのところにある「島村楽器 イオンモール店」に行ってきました。

弦1本150円くらいですかね。
たったそれだけを買うのにも、往復2時間ということになりますが
今回はライブを開催する上での機材の下見!  実はこっちが本命。

楽器屋に行くと、相変わらず欲しいものだらけでワクワクしてきます。
Martin D-18 欲しい。。。
私はD-28よりD-18が好きです。マホガニーのあたたかみのある、やわらかい音がいい。

そんなことを考えつつも、必要機材もしっかり見てきました◎

特に大きなお買い物は、PAセットとギターアンプですね。


PAセットは、インターネットで調べていたものと同じものが置いてありました。
島村楽器さんの方が少し価格は安いみたい◎
 
アンプは、大きめなマーシャルとジャズコーラスが並んでいました...。なぜかトイレ行きたくなります。
本屋さんに行くとトイレに行きたくなる。みたいな感覚ですね。

左のアンプが「マーシャル」で、右のアンプがローランドの「ジャズコーラス」になります。

私は音楽の学校卒で、ライブやレコーディング、ステージ設営や照明などの基礎は学んできましたが、【ライブ】と銘打って開催するのであれば、参加アーティスト様にも、お客様にも満足していただける音響で楽しんでもらいたいと思っています。
 
【遊びの基地NOA】という最高のローケションを兼ね備えたステージで、この夏。皆さんと「音楽の記録」を心に残したい。